鉄鍋礼賛 その2 [アウトドア クッキング]
さて、クックオフ当日。もちろん快晴です。

今回の私のメニューは「カルーアピッグ」、これは前回書きましたが、ともかくプレゼンテーションに凝ろうというのがテーマでした。そこで、以前から使っているハワイ風のテーブルクロスにバナナの葉、と行きたかったのですが、花屋さんでは扱っておらず、ハランになりました。一枚105円。

バナナの葉はネット通販では500円位で買えるようなので、本格的にやる時はそこから買うしかないと思います。ハランの上にカルーアピッグを載せて、後はJack-O-Lantern以外、余計なものは置かない方針で行きました。
今回の私のメニューは「カルーアピッグ」、これは前回書きましたが、ともかくプレゼンテーションに凝ろうというのがテーマでした。そこで、以前から使っているハワイ風のテーブルクロスにバナナの葉、と行きたかったのですが、花屋さんでは扱っておらず、ハランになりました。一枚105円。
バナナの葉はネット通販では500円位で買えるようなので、本格的にやる時はそこから買うしかないと思います。ハランの上にカルーアピッグを載せて、後はJack-O-Lantern以外、余計なものは置かない方針で行きました。
タグ:クックオフ
炭火の友1210号 その2 「カルーアピッグ」 [アウトドア クッキング]
この秋のクックオフで作ったのが、こちら。ハワイの料理で、ルアウの時などにバナナの葉で包んで地中に埋めて、という物ですが、ダッチオーブンでも出来ちゃいます。

今回はハワイ風のプレゼンテーションをしてみました。
用意するもの
豚モモ塊、キャベツ、燻味塩、コショウ
今回はハワイ風のプレゼンテーションをしてみました。
用意するもの
豚モモ塊、キャベツ、燻味塩、コショウ
鉄鍋礼賛 その1 [アウトドア クッキング]
この土日は年2回のJDOSの主催するクックオフでした。もう31回目になるという事は15年も続いている事になります。今回も例によって絶好の天気でした。

さて、現地には12時半に入りましたが、その時点で先客が2組、荷物を片づけ、昼飯の用意などしていると同行者がどんどんやってくるじゃ、ありませんか。これでは、ゆっくりビールでも飲みながら、読書などと思っていたのが、昼間から宴会の始まりです。
さて、現地には12時半に入りましたが、その時点で先客が2組、荷物を片づけ、昼飯の用意などしていると同行者がどんどんやってくるじゃ、ありませんか。これでは、ゆっくりビールでも飲みながら、読書などと思っていたのが、昼間から宴会の始まりです。
タグ:JDOS
TVの中のSAAB 「コバートアフェア」 [SAAB 9-3 Aero 2.0TS]
今週オンエアが始まった海外ドラマ、コバートアフェア、訓練が終わってもいない美人候補生がいきなりCIAに呼び出され、任務に飛び込んでいくというものです。とりあえず録画してみて今後見続けるか、どうかお試し期間だったのですが、、パイパー・ペラーボという変な名前の女優さんが容姿もアクションもかっこよくて、見続けることになりそうです。
今回出てきたのはC900、ラングレー(CIAの本部)に入ろうとするシーンで向かいに路上駐車してました。

そう言えば、白の900ってあんまり見たことが無いような気がします。
今回出てきたのはC900、ラングレー(CIAの本部)に入ろうとするシーンで向かいに路上駐車してました。
そう言えば、白の900ってあんまり見たことが無いような気がします。
出張BBQ料理人 スキレット2枚使いの巻 [アウトドア クッキング]
昨日の土曜日、これ以上ないという秋晴れの下、またもや横浜の友人宅でやってまいりました。今回は終了後の車のお迎えが無いという事で、D.Oはなし。その変わりにスキレットを8インチと12インチの2枚持って行きました。しかし、後にして思えば、重量としては12インチのD.O1個とそう変わりは無かったかと(>_<)
昨日のメニューは、まずはクリーム仕立てのバーニャカウダとアヒージョ

8インチのスキレットがちょうどいい大きさ、蓄熱が良いので一遍に具材を一杯入れても、温度が下がりません。
昨日のメニューは、まずはクリーム仕立てのバーニャカウダとアヒージョ
8インチのスキレットがちょうどいい大きさ、蓄熱が良いので一遍に具材を一杯入れても、温度が下がりません。
判定は・・・「クロ」 [スタートレック]
少し前にビックカメラとユニクロがコラボした店舗を新宿に出店するという事が話題になりました。
TVスポットもふーん、という感じで見ていたのですが、スタートレックファンとして見過ごせないシーンがあったのです。ビックカメラと合体しようとするユニクロUFO、ボーグキューブそのまんまじゃありませんか!

ユニクロのロゴが四角だから、あんな風にせざるを得なかったのか?いや、宇宙空間を駆ける立方体と言えばボーグキューブ。

それに、あのでこぼこぶりと言い、確信犯と思わざるを得ません。
CGデザイナーが知っていようがいまいが、二番煎じの烙印を押させてもらいましょう。ふと気になって検索してみたら、Twitterとかでもすでに言われまくってたようです。
TVスポットもふーん、という感じで見ていたのですが、スタートレックファンとして見過ごせないシーンがあったのです。ビックカメラと合体しようとするユニクロUFO、ボーグキューブそのまんまじゃありませんか!

ユニクロのロゴが四角だから、あんな風にせざるを得なかったのか?いや、宇宙空間を駆ける立方体と言えばボーグキューブ。

それに、あのでこぼこぶりと言い、確信犯と思わざるを得ません。
CGデザイナーが知っていようがいまいが、二番煎じの烙印を押させてもらいましょう。ふと気になって検索してみたら、Twitterとかでもすでに言われまくってたようです。
炭火の友1210号 「ガーリックポテト」 [アウトドア クッキング]
以前、ブログにアップしたような気もするのですが、見つからないので再びアップです。
その時に書いた筈なのは、ニンニクと一緒に半分揚げるような感じで熱を入れるのですが、今一つニンニクの香りが移らないので、ガーリックポテトの美味しいお店で聞いてきます、みたいな事だったと思います。「アンチョビポテト」とか、「ローズマリーポテト」とほとんど一緒なのですが、更に手軽でビールのつまみには最高です。
今回はコストコで仕入れてきたフランス原産のシンシアポテトと同じくコストコ仕入れのガーリックパウダーでやってみました。
用意するもの
ジャガイモ、ニンニク、ガーリックパウダー、オリーブオイル、塩
レシピ
1、 ジャガイモは皮付きのまま、2cm弱くらいの輪切りにして、これでもかという位、ガーリックパウダーを振ります。

その時に書いた筈なのは、ニンニクと一緒に半分揚げるような感じで熱を入れるのですが、今一つニンニクの香りが移らないので、ガーリックポテトの美味しいお店で聞いてきます、みたいな事だったと思います。「アンチョビポテト」とか、「ローズマリーポテト」とほとんど一緒なのですが、更に手軽でビールのつまみには最高です。
今回はコストコで仕入れてきたフランス原産のシンシアポテトと同じくコストコ仕入れのガーリックパウダーでやってみました。
用意するもの
ジャガイモ、ニンニク、ガーリックパウダー、オリーブオイル、塩
レシピ
1、 ジャガイモは皮付きのまま、2cm弱くらいの輪切りにして、これでもかという位、ガーリックパウダーを振ります。
