2009 花見その1 [日々の徒然]
声かけは世界一周から帰ったばかりのおいかどいちろうさん、集合時間3時にはほとんど人が居なかったものの、久しぶりの顔が青森から来てくれたり、ご近所の方でも河童がいないとなかなか顔を合わせない人など、懐かしい集まりでした。
太陽のサーカス [日々の徒然]
今までブログに書いた事は無いかも知れませんが、シルク・ドゥ・ソレイユ好きであります。日本に初めて来た次の回、1994年のサルティンバンコから全て見ています。このあいだラスベガスに行ったのも40%位はシルクのサーカス、Oとmystereを見に行ったようなものです。生のバンドが奏でるエキゾティックな旋律に乗って繰り広げられる人間の技と美に魅せられたという感じでしょうか?
コンデジ、1年間の進歩とは・・・ [物・モノ・MONO]
何の話かといいますと、デジカメです。娘1号が携帯のカメラでは飽き足りず、自分専用のデジカメが欲しいということになり、ここ最近、物色していました。
以前、IXY DIGITAL10の購入記を書いたのが2007年4月、7年間でデジカメは驚くほど進歩したみたいなことを書いた訳ですが、ここ2年でもムッとするほど進化していました。
炭火の友0903号 「ブルーチーズと胡桃とリンゴとハチミツのホットサンド」 [アウトドア クッキング]
先ほど外出したついでに、最近は便利な物があるものでスライスのブルーチーズとサンドイッチパンをゲットしてきました。
放浪河童の帰還 [日々の徒然]
今まで世界地図で軌跡を追ってきた大道芸人のおいかどいちろうさん、この3月13日に遂に2年2ヶ月の世界一周を終えて帰国しました。最後はタイからの帰国でした。
前回の続きで言うとトルコから、インドはデリーへ。バラナシ、ブッダガヤ、カルカッタと歩いて次はタイへ。バンコク、チェンマイ、チェンライから一旦ラオス。またまたチェンマイ。メイリアップ、パヤオ、チェンライ、チェンマイ、バンコクと来て遂に成田です。実際の旅日記はこちらをどうぞ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~o-ichiro/
Rodfatherとの遭遇 [Music]
ロッド・スチュワートの武道館に行ってきました。(ネタばれ注意であります)
今回のツアータイトルがROCKS HIS GREATEST HITSということで期待通り
DOWNTOWN TRAIN,
HAVE I TOLD YOU LATELY,
FIRST CUT IS THE DEEPEST,そして大阪公演ではやらなかったらしい
PEOPLE GET READY
と私的ベスト以外にももちろん
I'm SEXY,アンコールにSAILING...
大満足、満腹のコンサートでありました。
浦安ねずみーシーへ [日々の徒然]
いやー、参りました。何かってPCのグラボが壊れてここ2週間ほど、自宅でパソコンが使えなかったのです。PC屋に行ったら古いタイプのグラボなので置いてない(一度は間違った奴を買わされて返品です)、あったとしても数が少ないから値段が高いでしょう、などとのたまわれ、結局メーカーにパーツを注文、ついさっき、届いて交換したばかりです。
で、久しぶりのネタなのですが、先日、会社の社員旅行みたいなものでディズニーランドホテル&ディズニーシーに行ってきました。ずいぶん昔はバスを何十台も連ねて勝浦ホテル宴会一泊なんてあったのですが、最近は個を尊重して?JTB旅行券一人2万円支給でおしまいでした。しかし、それも税金の処理に問題があるとかで、会社がいくつかのパックを提示してそれを選んで参加ということになりました。伊豆で一泊ゴルフとか、軽井沢で一泊スキー&アウトレットなんてのもありましたが、みんな土日がつぶれるので近場のディズニーコースにしたのでした。
泊まりはホテルオークラ東京ベイ
久しぶりに書くと前振りも長くなってイカンですね。